• お知らせ

第2弾【日本文化継承プロジェクト狼煙】目標金額140%達成!41年間で1万人以上の悩みに耳を傾けてきたCafé横濱屋マスターが贈る書籍化プロジェクト

人生の悩みがここに集結-創業41年Cafe横濱屋71歳マスター-書籍化P

Café横濱屋71歳マスター
書籍化プロジェクト!

FlipNine株式会社が運営する
日本文化継承プロジェクト「狼煙」は
応援購入サービス『PLANS』にて書籍を販売いたしました!

プロジェクト期間

2024年12月9日より2025年01月30日まで
<販売は終了いたしました>

【Café横濱屋マスター書籍化】
プロジェクトページはこちら

温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。
皆様の応援のおかげで、目標を大きく上回る140%を達成することができました!

『人生の悩みがここに集結。』
Café横濱屋71歳マスター

【書籍化プロジェクトの詳細】

41年間で1万人以上の悩みに耳を傾け、「恋愛」「仕事」「友人」といった人生の岐路に立つ方々を支えてきたマスターの経験をもとに、迷える若者に向けた一冊の書籍を作成することを目指していました。

この書籍は、マスターがこれまでの人生経験から得た知恵を、一問一答形式でわかりやすくまとめており、悩みを抱える読者が、必要な答えを手軽に見つけられる構成になっております。
「目の前の人に寄り添い、来て良かったと思ってもらえる接客をする」-そんなマスターの信念が、この本にも息づいています。

マスターは本書を通じて、迷っている若者たちが新たな視点を得て、一歩前に進むきっかけとなることを願っています。


Café横濱屋のマスター紹介

Café横濱屋のマスターは、日本初のカラオケボックスを手がけた業界の先駆者であり、41年にわたり、コーヒー作りに情熱を注ぎ続けてきた熟練のバリスタです。

Café横濱屋は、100種類以上のコーヒーカップが並び、温かみのある純喫茶として多くの常連客に愛されています。

マスターの最大の特徴は、そのバリスタとしての技術だけではなく、長年にわたりお客様の悩みを真剣に受け止め、解決策を提案してきたことです。

マスターはこれまで、延べ1万人以上のお客様の「恋愛」「仕事」「友人」などのさまざまな相談に応じ、深い洞察力と経験をもって寄り添ってきました。

近年では、オンラインプラットフォームを通じて、マスターの知恵を広め、多くの人々に人生のアドバイスを提供しています。

▼Café横濱屋公式アカウント▼
♦Facebook
https://www.facebook.com/yokohamayachigasaki
♦X(旧Twitter)
https://x.com/ymaster_hama
♦Instagram
https://www.instagram.com/yokohamaya_master
♦YouTube
https://www.youtube.com/@Cafe_Yokohamaya_masterchannel
♦TikTok
https://www.tiktok.com/@yokohamaya_master
♦Threads
https://www.threads.net/@yokohamaya_master

住所:東京都港区麻布台
1丁目11−2 麻布台・星野ビル1F
営業時間:<月・火・水・木・金>10:00 – 19:00、<土・日・祝日>12:00 – 19:00
※定休日は祝日(不定休)


Café横濱屋マスター
ショート動画

71歳マスターがあなたのお悩みに真剣に答えます!
どしどし質問受け付けておりますので、
ぜひコメント欄からご質問ください!

動画はこちら


cafe横濱屋マスターの思い

Café横濱屋をオープンして以来、41年間、当時のオリジナルのまま営業を続けてくることができました。その原動力となっているのは、オープン当初に自分自身に誓った3つの想いです。

変わらぬ味──
ハヤシライス、タルト・タタン、チーズケーキ。
これらは、訪れる方々に「懐かしさ」と「安心感」を届ける私のこだわりです。

横濱を体現する雰囲気──
時代の変化を感じながらも、昭和の趣を残した空間で、お客様がほっとできる場を提供したい。

珈琲に対する揺るがぬ思い──
一杯一杯に心を込め、最高の時間を味わっていただきたいという願いを込めています。
これらを大切にしてきた結果、多くのお客様に支えられ、ここまで成長することができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

時代が変わり、インターネットが普及する前から、お客様の恋愛や仕事、人生に関するお悩みに耳を傾け、共に向き合ってきました。
「マスターのおかげで人生観が変わりました」とのお言葉をいただけるたびに、私もまた、お客様から多くを学ばせていただいています。

最近では、オンラインでの相談や、カフェでの交流会を通じて、悩みに対する意見をお客様同士で共有する機会も増えてきました。
その中で感じたのは、悩みを抱える方々の背中を押せる言葉が、もっと多くの人に届けばいいという想いです。

今回の書籍出版を通じて、この想いをさらに広め、多くの人々に力を届けられることを、心から嬉しく思っています。


『人生の悩みがここに集結。』
Café横濱屋71歳マスター書籍化プロジェクト
目標金額140%達成!
<販売は終了いたしました>

日本文化継承NFTプロジェクト 『狼煙』とは?

海外では高い評価を受けている日本文化ですが 昨今では日本の伝統文化などの衰退が問題となっています。
その要因は後継者不足や需要の減少、高齢化、文化に触れる機会がないなどといったことが挙げられます。
また、伝統文化の需要は年々減少傾向にあり世界に誇る日本の伝統文化が危ぶまれています。

日本の伝統文化を少しでも身近な存在にしていきたい。そこで日本の伝統、文化、習字や水墨画等を
最新トレンドのNFTを通して発信していき日本の良さや芸術を日本だけに留まらず世界に知ってもらい
そして、後世に残していく事業が『狼煙』です。
作品で生計を立てられているクリエイターはほんの一握りだというのが現状です。しかし、新人クリエイターや認知度の低いクリエイターの方でも素晴らしい作品を創り上げたとしても、知ってもらう機会がなく、志半ばで挫折してしまうクリエイターも多くいます。

世界に我々日本人が誇る文化の素晴らしさをNFTを通じて発信していく事業が
日本文化継承NFTプロジェクト 『狼煙』 です。

▼狼煙オフィシャルサイト▼
https://noroshiofficial.com/

▼狼煙公式SNS情報▼
狼煙Instagram
https://www.instagram.com/noroshi_official_nft
狼煙Twitter
https://twitter.com/NOROSHI2022

狼煙公式クリエイターとのコラボレーションもお待ちしております!

【コラボレーション例】
表紙イラスト作成、MVイラスト、店舗看板デザイン、ステッカーデザイン、CDジャケット作成、アート展示、アパレルブランドコラボ、POPUPイラスト提供、商品パッケージ、etc…

下記e-mailアドレスまで
E-mail:noroshi@flip-nine.jp

◆その他NFTプラットフォームでの販売作品

▼OpenSea狼煙公式アカウント
https://opensea.io/NOROSHI-JapaneseCultureSuccessionProject-/collected

▼Adam byGMO狼煙公式アカウント
https://adam.jp/stores/noroshi_officialNFT

▼CAMPFIRE狼煙公式アカウント
https://camp-fire.jp/profile/noroshiofficialnft/projects

2025年3月9日
FlipNine株式会社

  新着情報 一覧